純米吟醸
奥阿賀の長い冬と、雪の下に潜む春の芽。大地の静かな力が込められた、ほどよい旨味と上品な香りのお酒です。45℃の燗でどうぞ。
3,300円(内税)〜1,595円(内税)
麒麟山酒造の社員自ら田植え・稲刈りを行い、丹精込めて育てた酒米「五百万石」を100%使用した新酒です。新酒独特のキレの鮮やかさがありながらも、純米らしいふくよかさがあり、原酒ならではの力強い味わいが特徴です。
毎年12月〜の冬季限定
3,520円(内税)〜1,760円(内税)
奥阿賀の自然の恵みである新米「越淡麗」で仕込みました。越淡麗らしいふくよかで豊かな旨みと純米らしいやわらかな甘み、おだやかな含み香が特徴の冬季限定酒です。
毎年2月〜の冬季限定
3,520円(内税)〜1,760円(内税)
地元産「高嶺錦」を全量使用し、昔ながらの手造りの技を生かした本格派の酒です。吟醸造りならではの雑味の少ないきれいな味わいで、純米のコクと旨みを存分に堪能していただけます。酒通にお勧めしたい逸品です。
3,080円(内税)〜1,540円(内税)
辛口造り純米吟醸の醪を酒袋に入れ、槽を使って丁寧に搾り瓶詰めしました。爽やかな香りと、キレのあるやさしい甘みと酸味が心地良く、滓のからんだなめらかな飲み口が特徴です。よく冷やして、お召し上がり下さい。
5月〜数量限定発売
2,935円(内税)〜1,465円(内税)
契約栽培の高嶺錦を100%で使用し醸した純米吟醸を無濾過で生原酒のまま瓶詰しました。高嶺錦特有のキレのある旨みと、生酒の軽快で、また華やかな吟醸香がお楽しみ頂けます。
3月〜春季限定発売
3,190円(内税)〜1,595円(内税)
米本来の味を重視しながらも、軽くソフトに仕上げ飲み飽きしない純米吟醸酒。香り柔らかく、味わいは優しい甘味とふくらみのある旨みが調和した一本です。酒造りに適した巻機山(まきはたやま)伏流水仕込による新潟県塩沢の地酒です。
3,300円(内税)〜1,650円(内税)
原料米に酒造好適米「五百万石」を100%使用し、大吟醸レベルの50%まで精米。フルーティーで華やかな香りで上品な甘みがあり、五百万石の特徴を生かした後味すっきりの、新酒の無濾過生原酒です。
12月下旬数量限定[特約店限定品]
3,300円(内税)〜1,650円(内税)
甘味と酸味が程よく溶けあった、心地よい深みと味わいが特徴の純米吟醸酒です。冷やがおすすめです。常温・ぬる燗でも美味しくお飲みいただけます。
3,145円(内税)〜1,595円(内税)
米どころ新潟県が待ち望んでいた酒米「越淡麗」100%で醸したお酒です。そのお米を半分の50%まで精米し、豪雪地十日町の厳しい寒さの中、ゆっくりと低温発酵させました。上品でなめらかな旨みの中に、一本芯の通った味わいのあるお酒です。
3,850円(内税)〜1,925円(内税)
萬寿鏡 J55 Sokujo (ジェイゴーゴー ソクジョウ)
名前のとおり速醸もとで仕込んだ55%精米のお酒です。協会1801酵母を使用した純米吟醸酒。純米ならではの柔らかさと豊かな余韻が楽しめる、本物志向の味わいのお酒です。
数量限定品
3,300円(内税)〜1,650円(内税)
友が集うところ田友あり。「梅の舞の会」の田んぼで収穫された、新潟独自の新しい酒米「越淡麗」と、地元の名水「時水名水」と、「越後杜氏と蔵人の技」とを集結した、心技入魂のお酒です。100%新潟産の高品質で、スッキリとしていながらも味わい深いおいしいお酒です。販売店限定のお酒です。
4,400円(内税)〜1,980円(内税)
心技入魂!米・水・技を結集した理想の酒。薄にごりで、フルーティーな香りとふくよかな味わい、そして喉越し、キレの良さと3拍子揃った風味豊かで旨味が凝縮された、この時期だけの純米吟醸生原酒です。2月下旬発売。数量・販売店限定のお酒です。
2,310円(内税)〜2,310円(内税)
新潟県の中でも、棚田の村としても有名な長岡市山古志で栽培された一本〆を使用し、醸しました。柔らかな香りと自然の力強さ、そして、越後杜氏と栽培者の熱意や心意気を感じる逸品です。
3,030円(内税)〜1,415円(内税)
根知谷産五百万石を55%まで磨いて仕込んだ純米吟醸の無濾過原酒で蔵出し。米の旨味、幅のある味わいを持ちながら、香味のバランスが整ったなめらかでコクのあるお酒です。
4,360円(内税)〜2,180円(内税)
「さらさらと雪解け水のような飲みやすさ」と「華やかな香り」。その特徴は、豊富な越後湯沢の雪解け水を水源とする白瀧酒造の水に由来します。「上善如水 純米吟醸」は、爽快な味、フレッシュな果実のような 華やかな香り。そして、純米のまろやかな旨みの余韻。どんな料理にも美味しく合わせられます。
2,860円(内税)〜1,435円(内税)
低温でじっくりと、およそ1年間熟成させたことで、控えめな香りとなめらかな旨味、そして爽やかな酸味が調和しました。おだやかな時の流れの中で醸された円熟の味わい。その味の深さ、旨みをお楽しみ下さい。
3,270円(内税)〜1,570円(内税)
新潟で生まれた酒造好適米「越淡麗」を100%使用し、お米の特長を生かした芳醇な純米吟醸酒です。上品な香りとふくらみのある豊かな味わいをご堪能ください。
毎年9月〜秋季限定
3,500円(内税)〜1,815円(内税)
限られた特約店のみに蔵出しされる限定無濾過の鶴齢です。ほのかに香る吟醸香、しっかりとした旨みとコクを持ちながらも、優しくキレのある味わい。
4月数量限定[特約店限定品]
3,850円(内税)〜1,925円(内税)
15度の、極淡原酒。すっきりとして甘い、今年だけの原酒。「ぽたりぽたり」の特別姉妹銘柄。火入れと約1カ年の貯蔵を経た15度の原酒。限定発売です。
今年一回限りの限定発売
1,518円(内税)
【コク×奥行き】 麒麟山 金雲母(きんうんも) (旧:ブラウンボトル)
山の根を流れる水脈のように、奥深くまろやかな旨味と、キリッと澄んだ味わい。贅沢なバランスが楽しめるお酒です。軽く冷やしてどうぞ。
4,950円(内税)〜2,475円(内税)