その他蔵元
佐渡島で一番小さな蔵元・逸見酒造。酵母には7号酵母を使用し、華やかな香りで、口当たりは優しく、旨味と幅を感じさせながらもしっかりとしたキレが特徴です。
数量限定
1,700円(内税)〜1,700円(内税)
搾り出ている原酒を、その時、そのまま、亀口からの直詰め! その時だけの旬な新酒です。仕込み中の酒蔵でなければ味わえない、フレッシュ&パワフルな旨辛生原酒。一度お飲み下さい。くせになります。
12月下旬〜冬季限定
2,935円(内税)〜1,475円(内税)
人気の高い無濾過生酒です。軽快で旨みのある含み味とキリッとした喉越し、鋭いキレのよさで半世紀ちかく地元で愛され続けています。
12月下旬〜冬季限定
2,595円(内税)〜1,355円(内税)
醪の上槽(搾り)中に、香味のバランスが良い貴重な部分のみ(中取り)を酒にストレスなく一本ずつ手作業で直汲みした贅沢な無ろ過生原酒です。仕込み中の酒蔵でなければ味わえない、まさにフレッシュなその時だけの旬の逸品です。
12月下旬〜冬季限定
3,115円(内税)〜1,560円(内税)
醪の上槽(搾り)中に、香味のバランスが良い貴重な部分のみ(中取り)を酒にストレスなく一本ずつ手作業で直汲みした贅沢な無ろ過生原酒です。仕込み中の酒蔵でなければ味わえない、まさにフレッシュなその時だけの旬の逸品です。
12月下旬〜冬季限定
3,850円(内税)〜1,925円(内税)
昭和39年に誕生した純米仕込みの原点です。「不朽の名選手」として、口当たりの良い円やかさと溢れる旨みとコク、後口のよさで半世紀にわたり愛され続けている純米吟醸。手間をおしまず瓶火入れ急冷し香味を大切にしています。
2,045円(内税)〜2,045円(内税)
「越後のこしひかり」から造った焼酎。その香りと美味しさは、越後の清酒が醸しだす淡麗の世界であり「吟醸焼酎」ともいえる酒で、古来「知る人ぞ知る」人に愛されてきた逸品です。すっきりした味が特徴です。
2,315円(内税)〜1,350円(内税)
穏やかに蒸留させる減圧蒸留を採用することによって、本格焼酎の中でも雑味が少なく透き通るクリアな味わいとなっています。原材料の酒粕に由来する、ほのかな甘みとフルーティーな香り、そしてどっしりとした35度のアルコール分により、実のいった酔いを体感できます。
2,385円(内税)〜2,385円(内税)