純米酒
辛口造りした純米原酒に一切火入れを行わずに蔵出しする生酒です。辛口原酒の芳醇でありながらも、キレのある味わいがお楽しみ頂けます。
2月〜数量限定発売
2,410円(内税)〜1,205円(内税)
辛口造り純米原酒を生詰(瓶詰時に火入をしない事)で蔵出しするお酒です。辛口原酒の芳醇でありながらも、キレのある味わいがお楽しみ頂けます。
9月中旬〜数量限定発売
2,410円(内税)〜1,205円(内税)
若い杜氏と蔵人たちが、越後杜氏伝承の技を継承し、そこに新しい感性を加えようと立ち上げたのが「ゆらぎ」です。 春季限定で新酒を原酒のまま一回火入れして蔵出しします。JAS認定有機無農薬マガモ農法による希少な酒米「高嶺錦(たかねにしき)」を100%使用。
春季数量限定発売
2,750円(内税)〜1,375円(内税)
新潟県産「山田錦」を100%を使用。原酒ですがアルコール14%に抑えた飲みやすさと、「山田錦」ならではの馥郁とした味わいの両立にチャレンジしています。
3月数量限定発売
3,190円(内税)〜1,595円(内税)
佐渡島で一番小さな蔵元・逸見酒造。スッキリとした中にやさしい旨味があり、フルーティーも感じられる純米酒です。
数量限定
2,590円(内税)〜1,425円(内税)
新潟県産「山田錦」を100%を使用。こだわりの「甑(こしき)蒸し米」「箱麹製法」「1回火入れ」「加水無し」の生詰原酒仕様で、「山田錦」ならではのふくらみのある旨みを表現しています。
9月数量限定発売
3,190円(内税)〜1,595円(内税)
【まろやか×淡麗】 麒麟山 やわらか (旧:グリーンボトル)
軽快でまろやか。お米のやさしい旨味とさっぱりとした飲み口が人気の定番酒。温めると味わいがより豊かになります。
2,497円(内税)〜1,188円(内税)
豪雪地帯として知られる東頸城丘陵の雪室で3か月以上の熟成を経た純米原酒。絹のようになめらかな舌触りと喉越しです。
数量限定
2,145円(内税)〜2,145円(内税)
新潟県産「越神楽」を100%を使用。ロックで美味しい深みのある味わい。「越神楽(こしかぐら)」は、栽培特性と醸造適性の両立を目指して、「山田錦」と「北陸174号」の交配により誕生した酒米です。その「越神楽」を使用して「甑(こしき)蒸し米」「箱麹製法」で入念に仕込んだ酒を、一回火入れ後、瓶囲いで冷蔵貯蔵し、季節限定で蔵出しします。
6月数量限定発売
3,190円(内税)〜1,595円(内税)
なめらかな口当たりと丸みのある穏やかな酸があり、呑み飽きのしないきれいな純米酒です。契約栽培米の上越産米の五百万石を蓋麹製麴し、兵庫県三田産の山田錦を掛米に使用。
数量限定
3,080円(内税)〜3,080円(内税)
醪の上槽(搾り)中に、香味のバランスが良い貴重な部分のみ(中取り)を酒にストレスなく一本ずつ手作業で直汲みした贅沢な無ろ過生原酒です。仕込み中の酒蔵でなければ味わえない、まさにフレッシュなその時だけの旬の逸品です。
12月下旬〜冬季限定
3,115円(内税)〜1,560円(内税)