カーブドッチ

[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
全 [5] 商品中 [1-5] 商品を表示しています
カーブドッチ シャルドネ 2022 750ml

カーブドッチ シャルドネ 2022 750ml

新潟県は角田浜にある、砂質土壌の自社農園で栽培されたシャルドネから造られたワイン。こちらは樽熟成を行ったコクのあるタイプです。黄金色に熟したブドウの実があまりにも美しいので、この年も天然酵母で発酵させたそうです。樽発酵の後9ヶ月の樽熟成。熟した果実のボリューム感と心地よい樽のニュアンス、砂質土壌らしい軽やかさも持ち合わせています。

5,390円(内税)

カーブドッチ ツヴァイゲルトレーベ 2018 750ml

カーブドッチ ツヴァイゲルトレーベ 2018 750ml

北海道が有名なこの品種。ツヴァイゲルトレーベは新潟で栽培すると酸味が少なく果実味あふれるワインになります。それを活かすため熟成をステンレスタンクと樽の両方で行い、芳醇で口当たりの良いワインに仕上げました。色調は濃いですが、それに反して味わいは穏やかで優しい印象。 ハーブやベリーの香りが特徴的です。酸の余韻も長くとてもチャーミングなワインになりました。

3,520円(内税)

カーブドッチ ミリュ ルージュ 750ml

カーブドッチ ミリュ ルージュ 750ml

ベリーを想わせる香りと柔らかなタンニンがこのワインの特徴。数種類のぶどうをアッサンブラージュすることで味わいのバランスを取っています。山形産のヤマソーヴィニョン、メルロー、べりーAなどをブレンドしました。ヤマソーヴィニョンが豊かな酸味を、ベーリーAが柔らかさを、そしてカベルネ・ソーヴィニョンが骨格を与えてくれました。

2,420円(内税)

カーブドッチ ミリュ ブラン 750ml

カーブドッチ ミリュ ブラン 750ml

​シャルドネを主体にした繊細でバランスの良いワイン。トップは華やかな香りが漂い、後半はシャープにまとまっています。収穫したぶどうを一度冷却し、その後も低温を保ったままプレス・発酵を行いました。ステンレスタンクにて熟成を行っています。熟成中も過度に酸素を嫌うことなく、澱引きのたびに少量の酸素との接触をさせました。

2,420円(内税)

カーブドッチ ピノ・ノワール 2019 750ml

カーブドッチ ピノ・ノワール 2019 750ml

砂地のピノ・ノワールらしく華やかな香りが最大の特徴です。この香りを最大限に活かすため新樽はほとんど使用せず樽熟成期間も短めです。口に含むと軽やかながら緻密で旨みの乗った味わいがじわりと広がります。

5,060円(内税)

全 [5] 商品中 [1-5] 商品を表示しています

最近チェックした商品

鶴齢 純米酒 にごり酒 生原酒

鶴齢 純米酒 にごり酒 生原酒

3,830円(内税)〜1,825円(内税)

想天坊 じゃんげ 超辛口 二十度生詰

想天坊 じゃんげ 超辛口 二十度生詰

2,300円(内税)〜1,200円(内税)

想天坊 じゃんげ 超辛口 純米生原酒

想天坊 じゃんげ 超辛口 純米生原酒

2,520円(内税)〜1,380円(内税)


営業日カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
定休日 
※元日、日曜日は 定休日とさせていただきます。

[営業時間]
月〜土:9時〜19時
祝日:9時〜17時

Top